
トカラ列島(十島村)は、七つの有人島と五つの無人島が南北162kmに連なった「日本一長い村」です。海洋性の豊かな自然環境、多彩な温泉、固有種や希少種など世界的にも貴重な動植物、個性的な伝統文化、健康・長寿・癒しに関する資源など、他の地域にはない魅力と特性を生かした島々からなる村です。
島への交通は村営船「フェリーとしま」の週2便、鹿児島市から最南の宝島までの航路は約13時間を要します。
近年では過疎の問題など、深刻な現実も抱えています。これまでの公共事業依存型の経済活動から脱し、自立・自興の道を探ることが大きな課題となっています。
NPO法人トカラ・インターフェイスではこの地域にしかない「豊かさ」に目を向け、トカラ列島で営まれてきた、人と自然、人と人とが共生・共助する地域の仕組み【結(ゆい)】をもう一度再認識・再構築したいと考えます。
| 団体名 | 特定非営利活動法人トカラ・インターフェイス |
|---|---|
| 設立年月日 | 平成17年8月25日 |
| 代表理事 | 日高 重成 |
| 会員数 |
|
| 本部 | 891-5201 鹿児島県鹿児島郡十島村中之島150 |
| 事務局 | 892-0822 鹿児島県鹿児島市泉町13-13-1F |
| TEL/FAX | 099-223-0420 |
| ホームページ | http://tokara-yui.net |
| メール | お問合せはコチラ |
| 事業内容 |
|
| 入会案内 |
|
| お振込先 | 【郵便振込用紙】01770-5-116406 名義:トカラ・インターフェイス |

892-0822
鹿児島県 鹿児島市泉町13-13-1F
TEL.099-223-0420

モバイルサイト
当サイトはスマートフォンでご利用いただけます。左のQRコードをご利用ください。
当サイトではGoogle Analyticsを利用しています。Google社が収集している情報やその使用方法についてはこちらをご参照ください。
Copyright (c) NPO法人トカラ・インターフェース